History 沿革

1923-1946

関東大震災直後に、
電燈復旧の一翼を担うべく
「東光商會」として創業

1923年11月

関東大震災の復旧工事の下、電気工事の需要増加に伴い、東京府東京市麹町区八重洲町1丁目1番地に合資会社東光商會設立

1932年10月

組織改組により株式会社東光商會設立

1944年10月

軍需省の電気工事業設備要網の企業整理により東海電気工事株式会社が設立され、同東京支店として存続

当時の施工物件
1925年 文化アパートメントハウス
1925年
文化アパートメントハウス
1927年 旧麹町小学校
1927年
旧 麹町小学校
1936年 川崎大師駅付近 鉄道送電線
1936年
川崎大師駅付近
鉄道送電線

1947-1987

「良心的な電気工事」を
日本全国へ拡大

1947年3月

東海電気工事株式会社から東京支店が分離独立し、愛知県名古屋市中区に東光電氣工事株式会社を設立
出張所を現在の北海道支社、九州支社等の場所に開設

1947年7月

神奈川支社開設

1947年12月

本社を東京都千代田区西神田1丁目8番地(現在地)に移転
東北支社開設

1949年6月

中部支社開設

1954年1月

丸の内支社開設

1955年10月

関西支社開設

1958年7月

東光工材株式会社(現 株式会社TKテクノサービス)設立

1975年4月

東関東支社開設

1977年6月

東京西支社開設

1985年4月

北関東支社開設

当時の施工物件
1947年 笹山超短波無線中継鉄塔
1947年
笹山超短波無線中継鉄塔
1953年 日本医科大学付属病院
1953年
日本医科大学付属病院
1953年 旧 新丸の内ビルディング
1953年
旧 新丸の内ビルディング
1960年 北洋銀行本店
1960年
北洋銀行本店
1964年 京王百貨店
1964年
京王百貨店
1966年 大名古屋ビルヂング
1966年
大名古屋ビルヂング
1969年 霞が関ビルディング
1969年
霞が関ビルディング
1974年 旧 日本興業銀行本店
1974年
旧 日本興業銀行本店

1988-2011

海外進出、そして
「技術の東光」の地位を確立

1988年5月

Thai Toko Engineering Co., Ltd. (タイ)設立

1991年4月

経営理念、経営ビジョン制定

2004年6月

株式会社TCパワーライン設立

2005年4月

東京東支社開設

2006年6月

東光電氣工事株式会社から東光電気工事株式会社へ商号変更

2009年4月

市川研修センター竣工
関東地方整備局「建設工事有資格者名簿」の電気設備工事部門の業者格付けでトップに

当時の施工物件
1991年 信金中金厚木センター
1991年
信金中金厚木センター
1992年 1,000kV群馬山梨幹線
1992年
1,000kV群馬山梨幹線
1996年 フジサンケイグループ本社ビル
1996年
フジサンケイグループ
本社ビル

2012-2022

業界に先駆けて
再生可能エネルギー事業に参画

2012年2月

株式会社サン・エナジー石巻(再生可能エネルギー事業)設立

2012年8月

株式会社サン・エナジー洋野(再生可能エネルギー事業)設立

2013年2月

いいたてまでいな太陽光発電株式会社(現 いいたてまでいな再エネ発電株式会社)設立

2014年8月

本社新社屋(東光電気工事ビル)竣工

2014年9月

株式会社東光アグリファーム(農業法人)設立

2015年2月

株式会社TCパワーライン解散、本社に送電線事業部発足

2015年4月

株式会社シーズガーデンの全株式取得、株式会社東光シーズガーデン(介護事業)設立

2016年4月

サービス付き高齢者向け住宅「ルミエ市川」オープン
Thai Toko Engineering Co., Ltd. ミャンマー支店設立

2017年6月

Vietnam Toko Engineering Co., Ltd.(ベトナム)設立

2018年1月

株式会社サン・エナジー川内(再生可能エネルギー事業)設立

2018年5月

つくば技能開発センター開設

2019年11月

Toko Myanmar Co., Ltd.(ミャンマー)設立

2020年7月

株式会社中部送建設立
株式会社TAリフト設立

2021年3月

JCLP(日本気候リーダーズパートナーシップ)加盟

2021年11月

みらい平研修宿泊所開設(ZEH-M Ready取得)

2022年10月

湘南営業所・社宅竣工(ZEB Ready取得)

当時の施工物件
2013年 ウィンド・パワーかみす洋上風力発電所
2013年
ウィンド・パワー
かみす洋上風力発電所
2016年 いいたてまでいな再エネ発電所
2016年
いいたてまでいな
再エネ発電所
2021年 飛騨信濃直流幹線
2021年
飛騨信濃直流幹線
2022年 西九州新幹線
2022年
西九州新幹線

2023

次の100年に向け、
新たな分野にも挑戦 100th ANNIVERSARY

2023年11月

創業100周年

2024年4月

TCFD提言に基づく情報開示

2024年7月

BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)を全社で開始

2024年8月

岩手県洋野町と「地域脱炭素の実現に向けた連携に関する協定」を締結

2024年11月

ホクシン設備株式会社の株式取得(完全子会社化)

2025年2月

えるぼし認定最高位の3つ星認定を取得

2025年4月

長期ビジョン2035・中期経営計画2025-2027を策定

2025年6月

資本金を20億3,400万円に増資

2023年 エスコンフィールドHOKKAIDO
2023年
エスコンフィールド
HOKKAIDO
2024年 JRE宮城加美町ウインドファーム
2024年
JRE宮城加美町
ウインドファーム